どうもこんにちは。かげやまです。
秋深まる今日この頃
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
さあさあ
今月も、クルミドの夕べのお時間が
やってまいりました。
クルミドの夕べ とは、
クルミドコーヒーの店主である私、かげやまが
毎回、お茶をしながらヨモヤマにお話させていただくという
まったく誰にも期待されていない、、と思っていたものの
少しは期待されていることが分かって
ちょっとうれしい気持ちで続けてきた
不思議な話会のことです。
現在ほぼ月に1回、月曜夜に開催させていただいております。
10月はスキップしてしまいましたが
11月、12月は
開催させていただきますよ
11月30日(月)
価格と価値について
なんだか、あんまり
ちゃんと話せるような気はしていないのですけど
やってみようと思います。
お店をやっていますと
モノやサービスに
値段をつけないといけないことが
しょっちゅう出てきます。
そしてそれは
簡単なことではないですよね。
価格設定ひとつで
その取り組みが
経済的に成り立つようになったり
成り立たなくなってしまったり。
商売の生命線と言ってもいいと思います。
一方、それぞれのモノやサービスには
どれくらいの価値があるんだろうということも
考えます。
そしてその価値は
きっと受け取る人によっても違っていて
また同じモノやサービスだったとしても
それが費消されるものでなければ
時間の経過とともに
変わっていくということもきっとあって。
全般には
クルミドコーヒーやクルミド出版
働いてくれているみんな
関わってくださっている方々に
経済的に十分に報いるためには
もう少し、価格を強気でいけないと…という
状況があったりもします。
でも、じゃあそれだけの価値があるの?と
正面から聞かれたら
口ごもってしまう気持ちもあって…。
悩ましいところですヽ(´o`;
そんなモヤモヤ
少し言葉にしてみようと思います。
よろしければお付き合いくださいませm(_)m
12月14日(月)
2015年に出会った10の名言
年末の恒例行事
今年もやりますm(_)m
ちなみに、2009年はこちら。
2010年はこちら。
2011年はこちら。
2012年はこちら。
2013年はこちら。
2014年はこちら。
いい言葉との出会いは
ときに人生をつくる力
持つことがありますね。
今年もいい言葉たちにたくさん
出会うことができました。
ひとつひとつの言葉とのご縁をくださった方々に感謝しながら…。
どうぞよろしくお願いします。
●
時間は 19:30~21:30。参加費無料です。
(お飲み物を1杯、ご注文いただけましたらと)
ただ現在、事前予約制とさせていただいております。
各回、定員15名さままで…。
ただその分、直前に来ていただいても
ちゃんとお席、確保させていただくことできますし
注文も、お食事、おやつメニュー
お好きなもの、ご注文いただけますので。
*ただ、お飲み物に関しましては、
メニュー数、しぼらせていただいておりますこと
どうかご了承ください。
参加してみたい!という方
どなたさまでも、店頭でお声がけいただくか
お気軽に、042-401-0321 までお電話を。
(10:30~23:00まで)
みなさまのお越し、お待ちしております
↧
クルミドの夕べ、11~12月の予定。
↧