Quantcast
Channel: クルミドコーヒーのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1166

夏の朝の魔法

$
0
0

 

みなさま、こんばんは。

スタッフのおきいです。

リポーターおっきーはオリンピックの取材で忙しいようで、

今日はお休みです。

なんだかさみしいですね。(?にやり

 

さて、みなさんはどんな夏を過ごしていますか?

今夜はクルミドモーニングのはじまりについてお話ししようと

思います。

 

クルミドモーニングのきっかけは、

2011年、パリに研修旅行に行ったことでした。

朝のカフェには独特の空気感、人々の日常がありました。

平日は仕事前の切り替えをする場所であり、

休日はひとりで本を読んだり、家族で朝食、

時には哲学的なことを話したり。

談笑する声や、食器の音、ざわざわした中にも活気があって

不思議と居心地がよかったことを憶えています。

 

4年前、このモーニングを始めるにあたって

当時のモーニングの相方(現在はクルミドコーヒーを卒業)

ふるはしさんとたくさん話をしました。

お互いの考える朝のイメージ、どんな朝を過ごしたい?って。

そこで感じたことは

朝はみんなに訪れる日常なんだということ。

 

朝の少しひんやり澄んだ空気、小鳥のさえずり、

植物がこれから動き出そうとする足音、

1日がはじまるわくわく感、朝の風にふわりとゆれるカーテン、

いつもの珈琲の香り、しっとりとした朝露。

樹々の隙間からこぼれるきらきらした光、

ぼんやりとしたやさしい影。

 

 

夏の朝には

いつもそばにある日常を

少し特別に感じさせてくれる魔法がある気さえしてしまう。

そんな朝を感じるお手伝いができたらいいなと。

 

お散歩やジョギング、みんなでラジオ体操、

公園で朝食ピクニック、朝のコンサート、モーニング・・・

 

意外に夏の朝を楽しむことはたくさんありそうですね。

きっかけはお店かもしれないけれど、

いつか国分寺が、まち全体が元気になったらいいなって。

夏の朝はこんなに素敵なんだよって、

知ってもらえることがうれしいのです。

 

明日は暦の上ではもう秋もみじ(立秋)

でも、わたしたちの夏はまだまだ終わりません笑

一緒に夏の朝の魔法を体験してみませんか?

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1166

Latest Images

Trending Articles