Quantcast
Channel: クルミドコーヒーのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1166

土日は混んでて、入れない店?

$
0
0

どうもこんにちは。
店主の影山です。

今日はとても大事なご連絡をさせていただきます。
しばしお付き合いをいただけましたら幸いです。

3月29日(土)から
お店でひとつの試行をはじめます。

それは、どう書いても
どうしても言い訳のようになってしまうので
端的に申しますと「2時間制」のようなもの。

時季的なものもあると思いますし
この状況がずっと続くという保証は
どこにもないわけなのですが
いま、土・日・祝の休日は
とても多くの方にご来店いただいています。

結果、ときには10組待ち…となったり
結果、お返ししてしまうことが続いてしまったり…。


ご来店いただいた方に
店内でいい時間を過ごしていただけるよう
お店としてベストを尽くそうと
考える一方で

こうして店内にご案内できないまま
お返ししてしまっている方々へは
ぼくらは、なんの手立ても講じなくていいのか…。

何度も何度も
このことをスタッフ間で話し合った結果
下記のようなこと
試してみようということになりました。

1)
まずこれは
土・日・祝の「休日」に限ったことです。
(平日は、相変わらず
 空いている日もけっこうあるのです)

2)
休日でも
空いている日
空いている時間帯はありまして
そうした場合は
従来通り、どれだけ長く居ていただいても構いません。

3)
休日にお越しいただいた方を
お席へとご案内する際

「誠に申し訳ありませんが
 店内混み合ってきた場合
 2時間ほどで、次の方に席をお譲りいただきたく
 お声がけさせていただく場合がございます」

とお声をかけさせていただきます。

4)
実際に混み合ってきて
お待ちのお客さまが出てきた場合
様子を見て、お声がけさせていただきます。


「カフェとは自由な場であり
 なんの目的もなく行っていいし
 なんの目的もなく
 どれだけ居続けてもいい」

そういう思いで
これまでクルミドコーヒーをやってきましたし
そういう場だからこそ起こる
いろんな素敵な出来事に
救われることがたくさんありましたし
これからもそういう場を提供し続けていきたいという思い自体は
変わることはありません。

ですので今回
このような対応をすることに関しては
とても悩みましたし
いまもスッキリしているわけではありません。


実際、上記のようなお声がけをすることは
スタッフにとっても
かなりのストレスです。

中には、思いがけない返答をされて
傷つく経験をすることにならないとも限りません。

でも、それでも
お越しくださった方々を
次々と返し続けなければならないストレスよりはいいと
チームのみんなはいうのです。

悩ましい問題です。。


ただ、希望があるとすれば
世の中、お互いが少しばかりの
ゆずり合いの気持ちを持つことで
スムースにまわるようになる事柄も
たくさんあるということ。

今、座っているあなたが
次の方に席をゆずってくださるということは
あなたが待つ側になったとき
前の方が席を譲ってくれるということかもしれない…。

そこに希望を託して…。

どうかご理解をいただけましたら幸いです。


そして、これはこの流れで
お話するようなことではないのかもしれませんが
これから、2つ目のお店をつくること
本気で考えていこうと思います。

西国分寺に。

そうは言っても、しょせんカフェ。
経営的、資金繰り的には
とても潤沢とは言えないような状況ですが
でもそれでも、挑戦できないわけでもない
状況があるのなら。


改めまして
お店をお訪ねくださるお一人おひとりに
心からの御礼を申し上げます。

本当にありがとうございます。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1166