どうもこんにちは。
先日、秋分の日でしたが、
毎年この日に彼岸花が咲いているのを見て
毎年驚いています、いまだです
さて、
8月は夏休みをいただいてしまいましたが、
9月のbook cafe KURUMED COFFEEのご案内です。
book cafe KURUMED COFFEE ~vol.28~
9月29日(木)19:00~21:30
---
book cafe KURUMED COFFEE とは?
月に1度、お店の定休日である木曜日に現れるお店のこと
西国図書室さんと一緒につくっています。
19:00-21:30のあいだ、
お店をあけておりますので
事前予約なしで、ふらりお立ち寄りください。
入口でお飲物代500円お支払いいただけましたら、
あとは店内(地下の席をのぞく)
ご自由にお過ごしいただけたらと。
そして、19:30-21:00では
上の階の大机で、
「本を肴に話す会」なんてこと、やっております。
---
毎回、あるテーマを受けて、
本とエピソードをお持ちいただき、
語り合うといった会なのですが、
さてさて、
気になる今月のテーマは…??
『秋は来たけど、あきのこない本』
……
おやじギャグですね……
秋のこない本…
飽きのこない本…
空きのこない本…
「あき」のこない本…
今回、少し大喜利的な要素も含み
幅のあるテーマにしてみました。
* この会は、座って人の話を聴くだけでもOK!
特別なことは何も設けず、
ひとまずは、「聴き合う」ということだけをルールに
やっております
** この会の関係で
静寂の中、本を読める環境というわけではないこと
事前にご了承ください。
よろしければ、会話をBGMにしていただけたらと思います。
※写真は7月のブックカフェの様子
(テーマ「ぼくのわたしの一票本」)
秋のbookcafe KURUMEDCOFFEE
みなさまのお越しを
お待ちしております