Quantcast
Channel: クルミドコーヒーのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1166

クルミドの夕べ、1月~2月の予定。

$
0
0
どうもこんにちは。かげやまです。
今月も、クルミドの夕べお月様のお時間が
やってまいりました。

 三日月クルミドの夕べ とは、
   クルミドコーヒーの店主である私、かげやまが
   毎回、お茶をしながらヨモヤマにお話させていただくという
   まったく誰にも期待されていない、、と思っていたものの
   少しは期待されていることが分かって
   ちょっとうれしい気持ちで続けてきた
   不思議な話会のことです。
   ときどき月曜夜に開催させていただいております。


119日(月)
「サードプレイス」と「パブリックコモン」

カフェは「サードプレイス」であると
よく言われますね。

  元をたどれば
  Ray Oldenburg(レイ・オルデンバーグ)の
  『The Great Good Place』が最初でしょうか。

ただ最近ちょっと思うようになったのは
これは主語が「私」だなと。

私にとっての、ファーストプレイス(自宅)があって
セカンドプレイス(職場)があってのサードプレイス。

実際、近頃のスターバックスなどを見ていると
こちらも少し気の毒に思うくらい
個人の勉強部屋、仕事部屋になっているなあと。

そこでは
「私」と「あなた」の関わり合いは
あまり想定されていないわけですね。

とすると、自分は
「パブリックコモン」という表現の方が
しっくりくるなあと思うのです。

私にとって、あなたにとっての「共有地」。
まちの中の「広場」。

「私は私、あなたはあなた」の時代に抗うかのような
重なり合いを生む場所。

そういう空間が改めて大事だなと思い
また、カフェや広場だけでなく
図書館や公園やお寺や神社や
さらにはメディア上の言論空間まで
パブリックコモンの可能性を思い描けるなあと。

ちょっと継続的に考えてみたいテーマです。


216日(月)
未定

追って、ご案内させていただきます。



時間は 19:30~21:30。参加費無料です。
(お飲み物を1杯、ご注文いただけましたらと)

ただ現在、事前予約制とさせていただいております。
各回、定員15名さままで…。

ただその分、直前に来ていただいても
ちゃんとお席、確保させていただくことできますし
注文も、お食事、おやつメニュー
お好きなもの、ご注文いただけますので。

 *ただ、お飲み物に関しましては、
  メニュー数、しぼらせていただいておりますこと
  どうかご了承ください。

参加してみたい!という方
どなたさまでも、店頭でお声がけいただくか
お気軽に、042-401-0321 までお電話を。
(9:00~23:00までOK)

みなさまのお越し、お待ちしておりますくるみ

$クルミドコーヒーのブログ-クルミドコーヒー

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1166

Trending Articles