Quantcast
Channel: クルミドコーヒーのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1166

今年は「クリスマスのちょっとまえの朝 12/22(日)」

$
0
0

みなさま
どうもこんばんは。
スタッフのいまだですにひひ
  
いよいよクリスマスが近づいてきましたねキラキラ
毎年どんなに忙しくても
クリスマスが近づいてくるというだけで
自分はなんだかワクワクした気持ちになりますクリスマスツリー

クルミドコーヒーの店内も
先々週からツリーを飾りはじめまして、
店内クリスマスのムードが漂ってきましたサンタ

店内の装飾も
ちょっとずつ増えてきまして
徐々に華やかに。
12/20(金)からはクリスマス特別メニューも
はじまります星
 

 
クリスマスが近づいてくる
この嬉しさはなんだろうと考えたときに

もともとの源流にある
西欧のキリスト教のクリスマスが
アドベント(待降節)を大事にしていて、
そこからクリスマスを待つ喜びを感じるものとして
歌やシュトーレンやアドベントカレンダーがうまれた
ということにたどり着きました。


なかでも自分は10年くらい前、
クリスマス前日の日曜日の朝に
教会で過ごす機会があったのですが、

朝のはりつめた空気の中
集まった人で想いを寄せ
その後、簡単なコーヒーとお菓子を食べて
三々五々帰っていき、
それぞれのクリスマス・イブへ向かってゆく
という時間のことを、今でも毎年思い出します。

3年前のクリスマス前の時期、
「カフェで過ごすクリスマスってどんなだろう?」と
スタッフ間で話していたとき、
ちょうど同じような体験をしていたスタッフも居て、
「それってクルミドコーヒーらしいかもね!」
と始めたのが
「クリスマスの朝」という時間でした。

この日だけはぼくらもキッチンを出て、
みなさんのお近くで
珈琲はドリップで1杯ずつお淹れして、
シュトーレンもスライスして切り分けるところから
提供しています。

珈琲を淹れる音、
シュトーレンのスパイスの香り
隣の人が食べているサクッという音
そんなことも感じてもらえる
一つの空間がうまれたらと。









今年は日曜日が22日ということもあって、
クリスマスの朝というのには
ちょっと早いなと…

ですので、
「クリスマスのちょっと前の朝」と称して
日常の延長にある日曜日なんだけど、
クリスマスを待つちょっとだけ特別な朝

そんな時間を
ご一緒に過ごすことができたらと思っています晴れ



コーヒークリスマスのちょっとまえの朝シュトーレン
日にち:2019年12月22日(日)
時間:8:30-10:30(ラストオーダーは10:15)
メニュー:クリスマスブレンド珈琲とシュトーレンのみ
     1,000円

(※小さなキミにはジュースもお出しできます)




Viewing all articles
Browse latest Browse all 1166

Latest Images

Trending Articles