ありがとう!クルミドコーヒー10周年ウィーク(10/1~7)
こんにちは。かげやまです。 ぼくらにとって特別なその日がいよいよ目の前に迫ってきました…。 10月1日クルミドコーヒーのオープン日です。 特に今年は10周年。あの日からもう10年が経ったのかと思うと感慨深いです。 例年この日だからといって特段のことをせずいつも通りに営業することを選ぶことの多いぼくらなのですが...
View Article新しい10年の1日目
「このカフェを、ボクらの娘たちのために作ろうと思う。 ボクらの娘が、もう少し大きくなって 楽しめるカフェを作ってみたくなりました。 たとえ潰れても、やってよかったと思えるカフェ。 わたしの街にも、こんなカフェがあればいいと思えるものにしたい。 こどものカフェといってもテーマパークや幼稚園や、 おまけをくれるカフェではない。 大人もこどもも、お年寄りも、静かでくつろげるカフェ。...
View Articleクルミドの夕べ、10月の予定。
みなさま、こんにちは。かげやまです。 「クルミドの夕べ」続けていこうと思います。 クルミドの夕べとは、 クルミドコーヒーの店主である私、かげやまが 毎回、お茶をしながらヨモヤマにお話させていただくという まったく誰にも期待されていない、、と思っていたものの 少しは期待されていることが分かって ちょっとうれしい気持ちで続けてきた 月にほぼ一度の話会のことです。...
View Articleくるみの収穫応援いってきました!
はじめまして!9月からクルミドの仲間入りをさせていただきました、ごうちといいます。 私の自己紹介などはまた機会あればぜひさせてください^^ さて、この季節恒例とさせていただいています(ありがたいことに!)、くるみの収穫応援に10月2日、3日、5日の3日間で行かせていただきました!...
View Articleスタッフ、募集!
こんばんは。スタッフのたかいです。 本日の投稿は、久しぶりになります。スタッフ募集!のご案内ですm(_ _)m ●お店は先日、おかげさまで無事に10周年を迎えることができました。(本当にいつもありがとうございます!)...
View Article【第66回】あつまれ!クルミドコーヒーの開店準備
こんばんは。おおにしです 10月も半ばとなり、いよいよ秋めいてきましたねようやく本格的な衣替え時期の到来です。 お洒落を愉しみ街ゆく人々を眺めているとこちらもウキウキした気分になってきます。よく晴れた秋空はスカーッと抜けるように青く見慣れた景色も一段と明るく感じる...。秋生まれだからか、贔屓目で見てしまう季節なんです。 さてさて前回の『第66回...
View Articleお客さんと一緒に、お店をつくる ~「クルミドの朝モヤ」編~
こんにちは。かげやまです。 「クルミドの朝モヤ」という会の初回は2012年1月15日。( クルミドの朝(哲学カフェ?)、はじめます! ) 最初の頃進行役を務めたのは自分、古橋、川上いずれもお店のスタッフでした。 ただ、こうした場はクルミドコーヒーという場で開催されはするものの参加者のみなさんと一緒になってつくっていくもの。...
View Articleクルミドケーキクリームいちじく、31日(水)まで
みなさま、こんにちは。スタッフのおきいです。 9月からはじまりましたいちじくのケーキ、そろそろ終わりがみえてきました。今月31日(水)までとさせていただきます。 今年は国分寺でのいちじくの生産が少なく、かなり貴重なものになりそうと言う声があるなかのスタートで、夏の酷暑、秋のあの台風の影響もあり途中厳しい状況もありました。...
View Articleクルミドケーキクリーム りんごのキャラメリゼ、はじまります!
みなさま、おはようございます。スタッフのおきいです。 11月に入ってグッと秋が深まりましたね。いちじくが終わり、りんごの季節がやってきました 今日からクルミドケーキクリーム りんごのキャラメリゼ、はじまりまーす。...
View Article映画観終わったあと隣の人に「おもしろかったですね」と言いたい
みなさん、こんばんは。スタッフの大畑です。運動の秋、11月ブログリレーを開催します。ブログリレーとは、あるテーマのもとスタッフがよもやまに書き下ろし投稿を繋いでいくシリーズである!去年やったブログリレーはこんな感じ。▼「オレたち、なんでこんなこと...
View Articleクルミドの夕べ、11月の予定。
みなさま、こんにちは。かげやまです。 「クルミドの夕べ」続けていこうと思います。 クルミドの夕べとは、 クルミドコーヒーの店主である私、かげやまが 毎回、お茶をしながらヨモヤマにお話させていただくという 月にほぼ一度の話会のことです。11月12日(月)出版の新しい可能性 前著『ゆっくり、いそげ...
View Articleひみつの夜のクルミドコーヒー ろうそくの夜
みなさまこんばんは。スタッフのきむらです。 11月に入ってからぐっと寒くなりましたね。突然ですが、クルミドコーヒーではおよそ月に1度、ひみつの夜の時間があること、ご存知ですか? 実は今年2月より、およそ月に一度、定休日である木曜日の夜に『クルミドろうそくの夜』を開催させていただいておりまして、今月で7度目の開催となります。...
View Articleぶんぶんウォーク2018に出店いたします!
こんばんは。スタッフのごうちです。 直前のお知らせで申し訳ないのですが... 「ぶんぶんウォーク2018」http://bunbunwalk.com/2018/ に出店いたします! まち歩きをしながら、国分寺の魅力を再発見するイベントです。 私たちは明日24日(土)にクルミドコーヒー、明後日25日(日)に胡桃堂喫茶店...
View Articleお店の中の顔たち
こんにちはブログリレー、フレッシュな第2走者のごーちさんの次は第3走者、割といい感じに熟してきた、スタッフ歴7年目のたかいです。笑 あぁ、気がつけば7年目、(お客さんで通っていた頃も含めれば10年目くらいに)長くいれば、いろんなことがあり、気がついたら、コーヒー豆の焙煎を始めていたり、別の屋号(TakaiTOCoffee)で外に出店をしていたり、できることや、お店での役割も色々色と、増えていきます...
View Article2018年、シュトーレンはじまります
みなさま、おはようございます。スタッフのおきいです。 今年もシュトーレン、作り始めています。本日よりご購入いただけます。 (写真は昨年のもの)...
View Articleクルミドの朝モヤ、12月~2月の予定
どうもこんにちは。かげやまです。 続けていきますクルミドの朝モヤ クルミドの朝モヤとは… 月に2~3回、日曜日の朝9時~11時 珈琲を片手になにやら始まる会。 「正解」のない問いについて、自分や他人の声に耳を傾け、言葉を交わす場のことです。 会が終わった後も、そこでのやりとりについて考え続けてしまったり 何かふとした瞬間に、「はっ!そういえばあれってこれと関係あるかも…」などとひらめいたり。...
View Article年末年始のお知らせ
みなさん、こんにちは。スタッフの大畑です。 12月、クルミドコーヒーにはクリスマスツリーを飾っています。店内にはもみの木やスワッグに、靴下も。 この数週間を、お客さまとご一緒に楽しめたらうれしいです。 さて、クルミドコーヒー年末年始の営業をご案内させていただきます。年末 2018年12月26日(水) 22:30 CLOSE年始 2019年1月6日(日) 10:30 OPEN...
View Article